良い面も悪い面も、EVのある生活を記録して行きます。 旅行もキャンプもLEAFで行っちゃいます!

2015年07月11日

アルコールバーナーを加工しよう❗️❗️

今日は、キャンプの調理で大活躍の
『アルコールストーブ』
を、使い易い様に加工しました。

アルコールバーナーを加工しよう❗️❗️



右は『エスビット』製のアルコールストーブで、左が『トランギア』製のアルコールストーブ。

両者の違いは取っ手が有るか無いかくらいで、
基本は同じ。

世間では左のトランギアが有名だけど、
自分は使い勝手を考えるとほとんど『エスビット』を使ってます。

トランギアを使わないのは『もったいないな〜』という事で
使い易い様に『取っ手』を付けます。

先ずは

アルコールバーナーを加工しよう❗️❗️



ドリルで穴を開けます。

そしてある物を加工した

アルコールバーナーを加工しよう❗️❗️



こいつを☝️
ビスで取り付けるだけ♫

アルコールバーナーを加工しよう❗️❗️



完成❗️

アルコールバーナーを加工しよう❗️❗️



使いやすくなりましたface02





同じカテゴリー(キャンプ GEAR)の記事画像
雨男?
MAID IN CHINA かよ
凄〜い❤️❤️
キャンプへ行きたい‼️
その日の為に
メイド イン China
同じカテゴリー(キャンプ GEAR)の記事
 雨男? (2016-06-24 21:50)
 MAID IN CHINA かよ (2016-05-11 16:45)
 凄〜い❤️❤️ (2016-04-16 18:35)
 キャンプへ行きたい‼️ (2016-04-14 23:54)
 その日の為に (2016-04-10 11:52)
 メイド イン China (2015-11-11 01:09)

Posted by うえちょん at 10:29│Comments(0)キャンプ GEAR
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。