2016年07月12日
高ソメキャンプ場
7月10日-11日キャンプへ行って来ました。
今回もソロキャンプ
場所は高ソメキャンプ場

ネットでの評価が高い事もあって、1度は行ってみたいキャンプ場でした。
サイトが空いていれば、朝8時30分からチェックイン出来ます。
チェックアウトは翌日の14時00分。
それで利用料金は¥1540なんて安いよね。
10日は日曜日と言う事もあって賑わってましたが、
昼頃にはみなさん帰られて、誰も居なくなりました。
キャンプ場に着いたのが10時過ぎ。
狙っていたサイトが間もなく空きそうだったので、待つ事30分
5番サイトを陣取りました。

念の為に熊除けの鈴を渡されました⁉︎
で、何故このサイトを狙ってたかと言うと・・・
このロケーション

良いでしょ♫




池の反対側からサイトを撮影。
貸切です。


コテージもあります。

池の向こうの小山を登ると・・・

天文台があって・・・

乗鞍岳も見えます。

朝の気温は、14.2℃

ストレス発散できたかな。
高ソメキャンプ場
オススメです。
今回もソロキャンプ
場所は高ソメキャンプ場

ネットでの評価が高い事もあって、1度は行ってみたいキャンプ場でした。
サイトが空いていれば、朝8時30分からチェックイン出来ます。
チェックアウトは翌日の14時00分。
それで利用料金は¥1540なんて安いよね。
10日は日曜日と言う事もあって賑わってましたが、
昼頃にはみなさん帰られて、誰も居なくなりました。
キャンプ場に着いたのが10時過ぎ。
狙っていたサイトが間もなく空きそうだったので、待つ事30分
5番サイトを陣取りました。

念の為に熊除けの鈴を渡されました⁉︎
で、何故このサイトを狙ってたかと言うと・・・
このロケーション

良いでしょ♫




池の反対側からサイトを撮影。
貸切です。


コテージもあります。

池の向こうの小山を登ると・・・

天文台があって・・・

乗鞍岳も見えます。

朝の気温は、14.2℃

ストレス発散できたかな。
高ソメキャンプ場
オススメです。