2015年08月09日
男だけのキャンプ
東京から甥っ子がやって来たので
『ワイルドな男』にさせようと言う事でキャンプに行って来ました❗️
息子の部活で参加が遅くなりそうだったので
場所は行きつけの『梓水苑』にしました。
昼過ぎに一人で設営に向かいます
炎天下の中汗ダクになりながら設営完了❗️

今回の幕は『コールマン ワイドスクリーン2ルームハウス』
甥っ子が初キャンプと言う事で快適仕様に❗️
取り合えず家に帰って息子の部活終了待ち
息子も帰って来て遅い時間に宴がスタート

何故かオセロをやってます

キンキンに冷えたトマトはサイコー
この日はみんな疲れて風呂も入らず寝てしまいました
翌日は4時30分に起床☀️
目覚めのCoffeeをいただいた後は
ホットサンドで朝飯

パン➕ハム➕チーズ➕ポテチ コンソメ味➕ハム➕パンを挟む
ポテチ コンソメ味の食感と味が中々のアクセントになってるんですね〜
そんなこんなで『撤収完了❗️』

8時30分には家に帰ってました••••
『ワイルドな男』になれたかなぁ〜⁉️
『ワイルドな男』にさせようと言う事でキャンプに行って来ました❗️
息子の部活で参加が遅くなりそうだったので
場所は行きつけの『梓水苑』にしました。
昼過ぎに一人で設営に向かいます
炎天下の中汗ダクになりながら設営完了❗️

今回の幕は『コールマン ワイドスクリーン2ルームハウス』
甥っ子が初キャンプと言う事で快適仕様に❗️
取り合えず家に帰って息子の部活終了待ち
息子も帰って来て遅い時間に宴がスタート

何故かオセロをやってます

キンキンに冷えたトマトはサイコー
この日はみんな疲れて風呂も入らず寝てしまいました
翌日は4時30分に起床☀️
目覚めのCoffeeをいただいた後は
ホットサンドで朝飯

パン➕ハム➕チーズ➕ポテチ コンソメ味➕ハム➕パンを挟む
ポテチ コンソメ味の食感と味が中々のアクセントになってるんですね〜
そんなこんなで『撤収完了❗️』

8時30分には家に帰ってました••••
『ワイルドな男』になれたかなぁ〜⁉️
2015年07月30日
日本野鳥の会
日本野鳥の会に入会した話じゃないですよ
日本全国梅雨が開けたって言うのに
とってもオシャレな☔️の日に使う物を買っちゃいました
今回紹介する商品はコチラ❗️

カインズテーブルの上に置かれたこの箱
何だと思いますか❓
実はこの箱の中には
『長靴❗️』
がinされてる訳ですよ
昔からあるBlack長靴じゃないですよ❗️
コチラ❗️

商品名
日本野鳥の会 バードウォッチング長靴
長い名前です✌️

ゴムが柔らかく薄く軽いので、フィット感がいー感じです
カラーは何種類かあり、今回はブラウンにしました
箱の中身です

長靴を収納する袋と、ふくらはぎの上で紐を絞って止めるコードロックの替えが4色
もともと付いているブラックのコードロックと合わせて5セットあるから
服に合わせて替えられるよね
収納袋に入れるとこんな感じ❗️

Xperiaと大きさを比較してます
日本野鳥の会
いー仕事してますね〜
バードウォッチングだけに使うのは勿体無いよね
山ガールや夏フェスでも人気みたい❗️
詳しくは、ネットで検索してみて
他の色も欲しくなりました
日本全国梅雨が開けたって言うのに
とってもオシャレな☔️の日に使う物を買っちゃいました
今回紹介する商品はコチラ❗️

カインズテーブルの上に置かれたこの箱
何だと思いますか❓
実はこの箱の中には
『長靴❗️』
がinされてる訳ですよ
昔からあるBlack長靴じゃないですよ❗️
コチラ❗️

商品名
日本野鳥の会 バードウォッチング長靴
長い名前です✌️

ゴムが柔らかく薄く軽いので、フィット感がいー感じです
カラーは何種類かあり、今回はブラウンにしました
箱の中身です

長靴を収納する袋と、ふくらはぎの上で紐を絞って止めるコードロックの替えが4色
もともと付いているブラックのコードロックと合わせて5セットあるから
服に合わせて替えられるよね
収納袋に入れるとこんな感じ❗️

Xperiaと大きさを比較してます
日本野鳥の会
いー仕事してますね〜
バードウォッチングだけに使うのは勿体無いよね
山ガールや夏フェスでも人気みたい❗️
詳しくは、ネットで検索してみて
他の色も欲しくなりました
2015年07月26日
やって来ました❗️
安曇野市役所へ行って来ました。

何をしに行ったかと言うと

安曇野市プレミアム商品券
を購入しに行ったんですね〜
安曇野市は抽選だったので、
何処かの市とは違って、混乱ゼロでした
流石❗️安曇野市❗️
遂に我が家にやって来ました❗️

10万円で12万円分の商品券
2万円は大きいよね❗️
安曇野市のプレミアム商品券
まだ余ってるんだってよ‼️
もう10万円分買おうかな〜
29日まで販売してるみたいだから、気になる人はお早めに

何をしに行ったかと言うと

安曇野市プレミアム商品券
を購入しに行ったんですね〜
安曇野市は抽選だったので、
何処かの市とは違って、混乱ゼロでした
流石❗️安曇野市❗️
遂に我が家にやって来ました❗️

10万円で12万円分の商品券
2万円は大きいよね❗️
安曇野市のプレミアム商品券
まだ余ってるんだってよ‼️
もう10万円分買おうかな〜
29日まで販売してるみたいだから、気になる人はお早めに
2015年07月26日
あづみ野の夏祭り

子供が小学生くらいまでは毎年の様に参加していた
『あづみ野祭り』
に、今年は地区の組長と言う事で久し振りに参加して来ました。
今日は『あづみ野祭り』について毎年感じる事をつぶやきたいと思います。
(写真はありません
)
安曇野市も合併して今年で10年
それなのに旧町村のまとまりが、あまり感じないんですよね❗️
今日の安曇野祭りも、旧豊科町が盛り上がってるだけの様に感じるんだよな〜
一方で来週行われるYOSAKOIあづみ野は、旧穂高町が盛り上がってるだけの様に感じてしまう••••
そう感じませんか❓俺だけかなぁ•••❗️❓
どちらの祭りもあづみ野全体の祭りとして市内外にアピールすればいいのに•••
と思うわけです
例えば
7月の最終土曜日に行われる『あづみ野祭り』を皮切りに
翌週は『YOSAKOIあづみ野』、
さらに翌週の『あづみ野花火大会』までを
『あづみ野夏祭り』
と題して、ひとつの祭りにしちゃえばいいのに•••なんて思うわけです
『あづみ野祭り』
に、今年は地区の組長と言う事で久し振りに参加して来ました。
今日は『あづみ野祭り』について毎年感じる事をつぶやきたいと思います。
(写真はありません

安曇野市も合併して今年で10年
それなのに旧町村のまとまりが、あまり感じないんですよね❗️
今日の安曇野祭りも、旧豊科町が盛り上がってるだけの様に感じるんだよな〜

一方で来週行われるYOSAKOIあづみ野は、旧穂高町が盛り上がってるだけの様に感じてしまう••••

そう感じませんか❓俺だけかなぁ•••❗️❓
どちらの祭りもあづみ野全体の祭りとして市内外にアピールすればいいのに•••
と思うわけです

例えば
7月の最終土曜日に行われる『あづみ野祭り』を皮切りに
翌週は『YOSAKOIあづみ野』、
さらに翌週の『あづみ野花火大会』までを
『あづみ野夏祭り』
と題して、ひとつの祭りにしちゃえばいいのに•••なんて思うわけです

2015年07月20日
キャンプ(梓水苑)
台風が通過したばかりの土曜日
我慢できずに息子と2人キャンプへ行って来ました。
場所は近くのホームグランド『梓水苑』。
台風が通過したとは言うものの
☔️と南からの強風の中
何とか設営完了

。
タープが風で煽られてます。
息子はご飯を炊きカレーを食べ
自分は一杯を始めます。

昨夜下ごしらえしたスルメを炙りツマミに❗️
(酒2に醤油1の割合の中にスルメを漬け込んだもの)
なかなかの美味に酒も進みます。
以前ブログで紹介したカインズテーブル。
これ中々使えます❗️
もう一つ買うぞー
。
翌日は青空が見えたり隠れたりの天候
/

自作のウッドポールも良い感じです。
コーヒーを飲んでホットサンドをいただきました(写真忘れた)
そして朝から•••

チキンを焼きまーす。
ニンニクとマジックソルトで味付け❗️
激旨でした。
天気は『う〜ん❓❓❓』でしたが
楽しい2日間でした❗️
我慢できずに息子と2人キャンプへ行って来ました。
場所は近くのホームグランド『梓水苑』。
台風が通過したとは言うものの
☔️と南からの強風の中
何とか設営完了

。
タープが風で煽られてます。
息子はご飯を炊きカレーを食べ
自分は一杯を始めます。

昨夜下ごしらえしたスルメを炙りツマミに❗️
(酒2に醤油1の割合の中にスルメを漬け込んだもの)
なかなかの美味に酒も進みます。
以前ブログで紹介したカインズテーブル。
これ中々使えます❗️
もう一つ買うぞー

翌日は青空が見えたり隠れたりの天候



自作のウッドポールも良い感じです。
コーヒーを飲んでホットサンドをいただきました(写真忘れた)
そして朝から•••

チキンを焼きまーす。
ニンニクとマジックソルトで味付け❗️
激旨でした。
天気は『う〜ん❓❓❓』でしたが
楽しい2日間でした❗️
2015年07月17日
カインズテーブル
キャンプで使われるテーブルって、色々ありますよね
大きさや高さ、金額も色々•••❓❗️
『これ、いいな〜』って思うのは
高かったりする訳です
先日別件でカインズに行った時
『これだー❗️❗️』
と言うのを見付け即買いしちゃいました♫
それが これ

天板はスノコで

こっちが足

二つを合体すると

こんな感じ♫
いいでしょ❓
スノコ¥980、足¥980
両方で¥1960❗️
後は、色を塗らなきゃね♫♫♫

大きさや高さ、金額も色々•••❓❗️
『これ、いいな〜』って思うのは
高かったりする訳です
先日別件でカインズに行った時
『これだー❗️❗️』
と言うのを見付け即買いしちゃいました♫
それが これ

天板はスノコで

こっちが足

二つを合体すると

こんな感じ♫
いいでしょ❓
スノコ¥980、足¥980
両方で¥1960❗️
後は、色を塗らなきゃね♫♫♫
2015年07月11日
アルコールバーナーを加工しよう❗️❗️
今日は、キャンプの調理で大活躍の
『アルコールストーブ』
を、使い易い様に加工しました。

右は『エスビット』製のアルコールストーブで、左が『トランギア』製のアルコールストーブ。
両者の違いは取っ手が有るか無いかくらいで、
基本は同じ。
世間では左のトランギアが有名だけど、
自分は使い勝手を考えるとほとんど『エスビット』を使ってます。
トランギアを使わないのは『もったいないな〜』という事で
使い易い様に『取っ手』を付けます。
先ずは

ドリルで穴を開けます。
そしてある物を加工した

こいつを☝️
ビスで取り付けるだけ♫

完成❗️

使いやすくなりました
『アルコールストーブ』
を、使い易い様に加工しました。

右は『エスビット』製のアルコールストーブで、左が『トランギア』製のアルコールストーブ。
両者の違いは取っ手が有るか無いかくらいで、
基本は同じ。
世間では左のトランギアが有名だけど、
自分は使い勝手を考えるとほとんど『エスビット』を使ってます。
トランギアを使わないのは『もったいないな〜』という事で
使い易い様に『取っ手』を付けます。
先ずは

ドリルで穴を開けます。
そしてある物を加工した

こいつを☝️
ビスで取り付けるだけ♫

完成❗️

使いやすくなりました

2015年07月04日
『自作‼︎ ウッドポール』
今日はタープ用のポールを自作してみたよ!
カインズホームで手すり用のタモ材4mを2本購入し、
1.2m×4本と80cm×4本にカットしたものと、
『モノタロウ』で購入した1mのオールステンレスのパイプ、
鬼目ナットとボルト類も用意しました。

ウッドポールとウッドポールを繋ぐ為のステンレスパイプを、
パイプカッターで30cmにカットします。

パイプの中央にボルトを通す穴を開けます。


ポールの先端に鬼目ナットをねじ込み、ボルトを付ければ

完成❗️❗️

写真は120cm+120cmの240cm
接続部分のステンレスパイプは、ポールに固定してないので取り外し可能!
ポールの組み合わせ次第で
80cm・120cm・160cm・200cm・240cmと使用状況や環境に合わせて
長さを変えられます♫
近々試し張りに行って来ま〜す❗️❗️
カインズホームで手すり用のタモ材4mを2本購入し、
1.2m×4本と80cm×4本にカットしたものと、
『モノタロウ』で購入した1mのオールステンレスのパイプ、
鬼目ナットとボルト類も用意しました。

ウッドポールとウッドポールを繋ぐ為のステンレスパイプを、
パイプカッターで30cmにカットします。

パイプの中央にボルトを通す穴を開けます。


ポールの先端に鬼目ナットをねじ込み、ボルトを付ければ

完成❗️❗️

写真は120cm+120cmの240cm
接続部分のステンレスパイプは、ポールに固定してないので取り外し可能!
ポールの組み合わせ次第で
80cm・120cm・160cm・200cm・240cmと使用状況や環境に合わせて
長さを変えられます♫
近々試し張りに行って来ま〜す❗️❗️
2015年07月04日
『自作‼︎ ウッドポール』
今日はタープ用のポールを自作してみたよ!
カインズホームで手すり用のタモ材4mを2本購入し、
1.2m×4本と80cm×4本にカットしたものと、
『モノタロウ』で購入した1mのオールステンレスのパイプ、
鬼目ナットとボルト類も用意しました。

ウッドポールとウッドポールを繋ぐ為のステンレスパイプを、
パイプカッターで30cmにカットします。

パイプの中央にボルトを通す穴を開けます。


ポールの先端に鬼目ナットをねじ込み、ボルトを付ければ

完成❗️❗️

写真は120cm+120cmの240cm
接続部分のステンレスパイプは、ポールに固定してないので取り外し可能!
ポールの組み合わせ次第で
80cm・120cm・160cm・200cm・240cmと使用状況や環境に合わせて
長さを変えられます♫
近々試し張りに行って来ま〜す❗️❗️
カインズホームで手すり用のタモ材4mを2本購入し、
1.2m×4本と80cm×4本にカットしたものと、
『モノタロウ』で購入した1mのオールステンレスのパイプ、
鬼目ナットとボルト類も用意しました。

ウッドポールとウッドポールを繋ぐ為のステンレスパイプを、
パイプカッターで30cmにカットします。

パイプの中央にボルトを通す穴を開けます。


ポールの先端に鬼目ナットをねじ込み、ボルトを付ければ

完成❗️❗️

写真は120cm+120cmの240cm
接続部分のステンレスパイプは、ポールに固定してないので取り外し可能!
ポールの組み合わせ次第で
80cm・120cm・160cm・200cm・240cmと使用状況や環境に合わせて
長さを変えられます♫
近々試し張りに行って来ま〜す❗️❗️
2015年06月23日
懐かしのアルミ製お皿
会社から帰ると
佐川さんから荷物が配達されていたよ

ずっと探していた物!
ようやくネットで見つけたよ♫
昔懐かしい

アルミ製のお皿
キャンプ用にゲットしました❗️
キャンプが楽しみになって来たよ〜
早くキャンプに『行きてぇ〜❗️』
佐川さんから荷物が配達されていたよ


ずっと探していた物!
ようやくネットで見つけたよ♫
昔懐かしい

アルミ製のお皿
キャンプ用にゲットしました❗️
キャンプが楽しみになって来たよ〜

早くキャンプに『行きてぇ〜❗️』