2016年05月22日
今年初の
5月の連休は、体調不良で3日潰れ、残りは連休明けの会議の資料作りで
キャンプに行くことが出来ず、ストレスが溜まってました。
が、
5月19日(金)に有休が取れたので、急遽キャンプへ行って来ました。
場所はかじかの里
到着したのは夕方。
『平日だから誰も居ないかな〜』なんておもったけど、
先客さんが5組いらっしゃいました。
今回はここを陣取ります♫ (翌朝撤収後の写真です)


この前紹介した『ポール』も使いました!

焚き火でまったり♪

日頃のストレスも、焚き火をしてると吹き飛びます。
ビールにチューハイの後は
角

1人の世界を堪能しました。
翌朝は
わかめスープに

ご飯を入れて

雑炊♫
ネギを忘れたけど、まっいいか!
これ、なかなか美味しいです♫
日差しが強くなる前に撤収
平日キャンプは、静かで良かったな。
来月も金曜日に計画有休を取ってあるから、キャンプへ行こうと思います。
※この前紹介した、テントの加水分解によるベタつきを再生する
秘密の液体
の効果は、バッチリでしたよ!
ベタつきは消えて、スベスベになってました。
OLDテントのオーナーの皆さん、是非使ってみて下さい!
キャンプに行くことが出来ず、ストレスが溜まってました。
が、
5月19日(金)に有休が取れたので、急遽キャンプへ行って来ました。
場所はかじかの里
到着したのは夕方。
『平日だから誰も居ないかな〜』なんておもったけど、
先客さんが5組いらっしゃいました。
今回はここを陣取ります♫ (翌朝撤収後の写真です)


この前紹介した『ポール』も使いました!

焚き火でまったり♪

日頃のストレスも、焚き火をしてると吹き飛びます。
ビールにチューハイの後は
角

1人の世界を堪能しました。
翌朝は
わかめスープに

ご飯を入れて

雑炊♫
ネギを忘れたけど、まっいいか!
これ、なかなか美味しいです♫
日差しが強くなる前に撤収
平日キャンプは、静かで良かったな。
来月も金曜日に計画有休を取ってあるから、キャンプへ行こうと思います。
※この前紹介した、テントの加水分解によるベタつきを再生する
秘密の液体
の効果は、バッチリでしたよ!
ベタつきは消えて、スベスベになってました。
OLDテントのオーナーの皆さん、是非使ってみて下さい!
2016年05月14日
めいど いん じゃぱん かよ‼️
前から気になってた物。
ご存知の方も多いと思いますが
その名も
ぺヨング やきそば

『MAID IN CHINAのバッタ物かよ』
なんて思ったら

製造者 まるか食品
めいど いん じゃぱんかよ‼️
しかも まるか食品って
本家のペヤングを作ってる会社じゃん‼️
ご存知の方も多いと思いますが
その名も
ぺヨング やきそば

『MAID IN CHINAのバッタ物かよ』
なんて思ったら

製造者 まるか食品
めいど いん じゃぱんかよ‼️
しかも まるか食品って
本家のペヤングを作ってる会社じゃん‼️
2016年05月11日
MAID IN CHINA かよ
相変わらずキャンプに行けない、うえちょんです。
なので、またまたポチッてしまいました。
ナチュラムがUNIFLAMEに依頼して作って貰った
ブラックポール
REVOタープに使われているポールと同スペック‼️

それが¥3680

しかも2本でとなればポチラズにはいられなかった訳ですよ♫
ブラックのスチールポールも最近あまり見掛けなくなったから、良い買い物したよね〜♪
安心のUNIFLAME製
MAID IN JAPA・・・ん!?

CHINAかよ‼️
動揺して逆さまだ・・・
なので、またまたポチッてしまいました。
ナチュラムがUNIFLAMEに依頼して作って貰った
ブラックポール
REVOタープに使われているポールと同スペック‼️

それが¥3680

しかも2本でとなればポチラズにはいられなかった訳ですよ♫
ブラックのスチールポールも最近あまり見掛けなくなったから、良い買い物したよね〜♪
安心のUNIFLAME製
MAID IN JAPA・・・ん!?

CHINAかよ‼️
動揺して逆さまだ・・・

2016年04月16日
凄〜い❤️❤️
先日ブログにUP
した
秘密の液体
を塗布しました。
PU(ポリウレタン)コーティングされているテントは、(合成皮革の服やバックなども)
加水分解や空気中の窒素酸化物、紫外線などの影響で、
徐々に劣化していきます。
劣化はその素材が製造されてから始まり、耐用年数は使用状況によって3~5年程度と言われてます。
加水分解が進むと
ベタついたり、異臭
が発生します。
今までは重曹を入れた水に漬け、
劣化したPUコーティングを剥がしたりしてましたが、
テントの性能を考えると、踏み出せずにいました。
コーティングを修復するこの秘密の液体は、
オールドテントのオーナーにとって、待ちに待った液体です♫
早速施工したいと思います。
ベトつくのはフライシートの裏側なので、裏返して設営

霧吹きを使って吹き付けます❗️


グランドシートの袋を使ってヌリヌリ
テント全体に馴染ませます♫

全体に塗布したら、後は天日干しするだけ‼️

凄〜い

ベトつきが消えました‼️
後は、実際にキャンプをして様子を見たいと思います。

秘密の液体
を塗布しました。
PU(ポリウレタン)コーティングされているテントは、(合成皮革の服やバックなども)
加水分解や空気中の窒素酸化物、紫外線などの影響で、
徐々に劣化していきます。
劣化はその素材が製造されてから始まり、耐用年数は使用状況によって3~5年程度と言われてます。
加水分解が進むと
ベタついたり、異臭
が発生します。
今までは重曹を入れた水に漬け、
劣化したPUコーティングを剥がしたりしてましたが、
テントの性能を考えると、踏み出せずにいました。
コーティングを修復するこの秘密の液体は、
オールドテントのオーナーにとって、待ちに待った液体です♫
早速施工したいと思います。
ベトつくのはフライシートの裏側なので、裏返して設営

霧吹きを使って吹き付けます❗️


グランドシートの袋を使ってヌリヌリ

テント全体に馴染ませます♫

全体に塗布したら、後は天日干しするだけ‼️

凄〜い


ベトつきが消えました‼️
後は、実際にキャンプをして様子を見たいと思います。
2016年04月14日
キャンプへ行きたい‼️
昼間に、かじかの里キャンプ場へ様子を見に行って来ました。
桜の花びらがまるで吹雪の様に舞ってました。

(分かりづらいかなぁ)
キャンプの季節になりました♫
家に帰ると、テントのベトツキを修復する『秘密の液体』が届いてました。

今週末に施工したいと思います。
あ〜キャンプへ行きたい‼️
桜の花びらがまるで吹雪の様に舞ってました。

(分かりづらいかなぁ)
キャンプの季節になりました♫
家に帰ると、テントのベトツキを修復する『秘密の液体』が届いてました。

今週末に施工したいと思います。
あ〜キャンプへ行きたい‼️
2016年04月10日
その日の為に
仕事や地区の事で、なかなかキャンプへ行けない日々が続いてます。
5月の連休過ぎくらいまでは、行けないのかなぁ〜・・・
今日はその日の為に準備をしました。
愛用しているMSR マザハバhpのフライシートの
シームレステープが剥がれてきてます。
おまけに加水分解が始まり、フライシートの裏側がベトツキ出しました。
とりあえず今日の所は、シームレステープの修理をしたいと思います。

剥がれてボロボロのテープを取っ払います。

ガムテープを使って取り残しがないようにキレイにします。

全て取り除いたら、
『キャプテンスタックのシームレステープ』
を貼ります。

当て布をしてアイロンがけ!

この時アイロンの温度は弱でやりましょう!
こんな風にキレイに貼れました!

けっこう簡単にできますよ!
浮いた程度でボロボロでなければ、
貼り変えなくてもその上から当て布をしてアイロンかければOK!
今日の作業は終了。
ベトツキは、秘密の液体を手に入れてから、
後日作業したいと思います。
5月の連休過ぎくらいまでは、行けないのかなぁ〜・・・
今日はその日の為に準備をしました。
愛用しているMSR マザハバhpのフライシートの
シームレステープが剥がれてきてます。
おまけに加水分解が始まり、フライシートの裏側がベトツキ出しました。
とりあえず今日の所は、シームレステープの修理をしたいと思います。

剥がれてボロボロのテープを取っ払います。

ガムテープを使って取り残しがないようにキレイにします。

全て取り除いたら、
『キャプテンスタックのシームレステープ』
を貼ります。

当て布をしてアイロンがけ!

この時アイロンの温度は弱でやりましょう!
こんな風にキレイに貼れました!

けっこう簡単にできますよ!
浮いた程度でボロボロでなければ、
貼り変えなくてもその上から当て布をしてアイロンかければOK!
今日の作業は終了。
ベトツキは、秘密の液体を手に入れてから、
後日作業したいと思います。
2016年04月09日
豚骨醤油に飽きたら
4月7日8日、出張で大宮へ行って来ました。
宿泊はいつものHOTEL ESPOIR(ホテル エスポワール)
18Fのワンフロアー14室だけのホテル。(HPを確認してね)
ここは部屋が広くて(約27㎡)お洒落。
部屋からはソニックシティが・・
目の前には八十二銀行もあります!

15年程大宮に出張で来てるけど、このホテルを知ったのは昨年。
あまり知られていない穴場のホテルです。
お洒落なホテルで独り部屋飲みして寝ました。

翌日仕事を無事に終え、新幹線『あさま』で上田まで行き、車で三才山を越え自宅に帰るのですが、
上田に行ったら必ず寄るところがあります。
それは『元祖 ニュータンタンメン本舗』
タンタンメン中辛と半チャーハンを注文

食べ過ぎちゃうんだよね〜
豚骨醤油に飽きたら
タンタンメン
オススメします!
宿泊はいつものHOTEL ESPOIR(ホテル エスポワール)
18Fのワンフロアー14室だけのホテル。(HPを確認してね)
ここは部屋が広くて(約27㎡)お洒落。
部屋からはソニックシティが・・
目の前には八十二銀行もあります!

15年程大宮に出張で来てるけど、このホテルを知ったのは昨年。
あまり知られていない穴場のホテルです。
お洒落なホテルで独り部屋飲みして寝ました。

翌日仕事を無事に終え、新幹線『あさま』で上田まで行き、車で三才山を越え自宅に帰るのですが、
上田に行ったら必ず寄るところがあります。
それは『元祖 ニュータンタンメン本舗』
タンタンメン中辛と半チャーハンを注文

食べ過ぎちゃうんだよね〜
豚骨醤油に飽きたら
タンタンメン
オススメします!
2016年03月29日
スター☆
3月26日(土) 従兄弟の結婚式へ出席するため
横浜へ行って来ました。

『横浜ベイシェラトン』
披露宴では『親族』のテーブルに座りました。
身近な親戚や初めてお会いする親戚が座ってます。
その中にどこかで見た事がある人が・・・
あの世界の北野 武に
『死ぬまでに1度は観るべき』
と言わせたTHE CONVOYの瀬下 尚人さん
優しい口調で、周囲に気遣いされる方で、
男から見てもかっこいい方でした♫
『信州上田観光大使』もされているそうです。

親戚にスターがいたなんて、初めて知りました⁉️
横浜へ行って来ました。

『横浜ベイシェラトン』
披露宴では『親族』のテーブルに座りました。
身近な親戚や初めてお会いする親戚が座ってます。
その中にどこかで見た事がある人が・・・
あの世界の北野 武に
『死ぬまでに1度は観るべき』
と言わせたTHE CONVOYの瀬下 尚人さん
優しい口調で、周囲に気遣いされる方で、
男から見てもかっこいい方でした♫
『信州上田観光大使』もされているそうです。

親戚にスターがいたなんて、初めて知りました⁉️
2016年02月27日
初夜❤️
『今回写真がありません・・・』
最近の東京って、
なかなかホテルが取れないんたよな〜!
取れても高いし・・・
で、人生お初のカプセルホテルに泊まってみましたよ♫
新宿駅の目の前にある
安心お宿 新宿店
(HPを観てね)
カプセルホテルのイメージが変わりました
凄く綺麗で清潔感があります。
カプセル内も広くて満足♫
大浴場もあって、色んな種類のシャンプー等選べたり、
アルコール以外の飲み物が飲み放題etc
これは東京出張に使えるね
大満足の初夜❤️でした♫
最近の東京って、
なかなかホテルが取れないんたよな〜!
取れても高いし・・・

で、人生お初のカプセルホテルに泊まってみましたよ♫
新宿駅の目の前にある
安心お宿 新宿店
(HPを観てね)
カプセルホテルのイメージが変わりました

凄く綺麗で清潔感があります。
カプセル内も広くて満足♫
大浴場もあって、色んな種類のシャンプー等選べたり、
アルコール以外の飲み物が飲み放題etc
これは東京出張に使えるね

大満足の初夜❤️でした♫
2016年01月31日
携帯料金減らしてみた
携帯料金高過ぎ‼️
みなさんそう思いません❓
我が家は4回線で
約¥30000也
やり切れません‼️
と言う事で、15年程お世話になったauを卒業して、
格安SIMカード『mineo』に乗り換えました♫


mineoはdocomo回線とau回線を選べるんだけど、今回はdocomoを2回線、auを2回線(2台はそのままau端末を使う為)にしました。
自分はdocomo回線♫

携帯も変えちゃいました。

MADOSMAです❗️(下はXperia)
これWindows phoneです♪


docomo回線を使ってるから、通話エリアも心配なし♫
今回docomoを2回線とauを2回線乗り換えたので
データ通信+通話の5Gタイプで¥2280(docomo回線)
¥2280×2回線=¥4560
データ通信+通話の5Gタイプで¥2190(au回線)
¥2190×2回戦=¥4380
4回線合わせて¥8940
simフリー携帯を2台買ったけど(iPhone6sとMADOSMA)、それでも安い‼️
解約等に費用が掛かるけど、そんなのは3ヶ月くらいでペイ出来るし、
格安simカードオススメです。
色んな会社が参入してるから、自分に合った会社を選んでみて下さい。
注 ) 乗り換え前に、ポイントは使っちゃってね
みなさんそう思いません❓
我が家は4回線で
約¥30000也
やり切れません‼️
と言う事で、15年程お世話になったauを卒業して、
格安SIMカード『mineo』に乗り換えました♫


mineoはdocomo回線とau回線を選べるんだけど、今回はdocomoを2回線、auを2回線(2台はそのままau端末を使う為)にしました。
自分はdocomo回線♫

携帯も変えちゃいました。

MADOSMAです❗️(下はXperia)
これWindows phoneです♪


docomo回線を使ってるから、通話エリアも心配なし♫
今回docomoを2回線とauを2回線乗り換えたので
データ通信+通話の5Gタイプで¥2280(docomo回線)
¥2280×2回線=¥4560
データ通信+通話の5Gタイプで¥2190(au回線)
¥2190×2回戦=¥4380
4回線合わせて¥8940
simフリー携帯を2台買ったけど(iPhone6sとMADOSMA)、それでも安い‼️
解約等に費用が掛かるけど、そんなのは3ヶ月くらいでペイ出来るし、
格安simカードオススメです。
色んな会社が参入してるから、自分に合った会社を選んでみて下さい。
注 ) 乗り換え前に、ポイントは使っちゃってね
