今日は、キャンプの調理で大活躍の
『アルコールストーブ』
を、使い易い様に加工しました。
右は『エスビット』製のアルコールストーブで、左が『トランギア』製のアルコールストーブ。
両者の違いは
取っ手が有るか無いかくらいで、
基本は同じ。
世間では左のトランギアが有名だけど、
自分は使い勝手を考えるとほとんど『エスビット』を使ってます。
トランギアを使わないのは『もったいないな〜』という事で
使い易い様に『取っ手』を付けます。
先ずは
ドリルで穴を開けます。
そして
ある物を加工した
こいつを☝️
ビスで取り付けるだけ♫
完成❗️
使いやすくなりました